2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日も1日 東京でした。 日頃過ごす静岡、焼津は海辺のまちだし、風が流れている感じで、しのぎやすい。 一方で東京はアスファルトの照り返しもキツくて、周囲はビルばかりで、空気が こもっている感じ。 そこに圧倒的に大勢の人がいて、大きなビジネスが繰…
今年も刺激満載。とてもたくさんの気づきをいただきました。行動に移していきます。 久々の生の孫社長の講演でしたが、ますます壮大になっています。遥か彼方を見て、 疾走している方ですが、なんとしてもがんばって、自分たちもついていきたいと思います。 …
先日、PSIPカンファレンス2015に参加したときに、懇親会の会場で PCAの方が撮ってくれた写真を送ってくれました。 どうもありがとうございます \(^o^)/ 。 左から、見崎部長、ベトナムからやってきたプログラマー ヒエン、と自分。 東京タワー…
社員の向上心を引き出し、もてる力を最大限に発揮してもらうための名言。 「おもしろおかしく」 おもしろいと感じたことについては知識欲が増進するし、創意工夫をこらすように なります。それが業務改善につながり、新しい発見が会社の発展につながっていき…
久しぶりに幼なじみのたっちゃんとK社の大将と匿名希望のS君とゴルフでした。 場所はホームコースの島田。炎天下でのゴルフは体力勝負でもあります。 自分はこのところ3連続110オーバー。一時期は3連続90台ってときも あったのに、今はまったく自信…
これまで仕事のときはいつも大き目なバッグを持ち歩いていました。中には iPadの他、資料が満載でかなり重かったと思います。 iPhone、財布、名刺、ペン、マーカー、印鑑、イアホン、RGBコネクタ など、入れる場所がすべて決まっていて、身体の…
浜松町の東京会館で行われたPCAさんの「PSIPカンファレンス 2015」に 参加していました。PSIPというのは、「PCA システムズ インテグレーション パートナー」の略称。 久しぶりに技術寄りの話しをたっぷり受講しましたが、今後の展望が理…
今日、プレスリリースを配信しました。以下、その内容になります。 私たちは、インターネットが効率的かつ適正に利活用されることを目指して、 その基幹インフラとなる光回線から、様々なソリューション、サポートを 提供できる体制を築いていきます。 特に…
焼津商工会議所 青年部の皆さんが主催したセミナー。演題は「ご当地グルメの ブランド化と地域活性化ビジネスモデルの構築」です。今、日本全国の「地方」 にとって最も必要なノウハウかもしれませんね。 場所はウェルシップやいづ 3F 多目的ホール。10…
ベトナムの旅行会社 タガートラベルの小林さんと会食。今、仕事で来日 されていたのですが、忙しい時間をぬって、静岡のS社に訪問。サンロフト も含めて3社で打ち合わせしていたのですが、今日で大いに進展し、ほぼ 実施する方向で固まったと思います。 上…
東海地方も梅雨明けしました。いきなり真夏になった感じの日差しが照り つける中、菩提寺の林叟院に父の墓参りにいってきました。 日頃、父のお墓を守ってくださり感謝。 本堂にて。夏は日と蔭のコントラストがきつくなります。 大分麦焼酎 いいちこ って感…
全英オープンをテレビで見ながらブログを書いております。 セントアンドリュース オールドコース。ゴルフの聖地からLIVE中継してます。 今、ダスティン ジョーダン と ジョーダン スピース と ウーストヘイゼン が10 アンダーでトップ。続く9アンダー…
清水の三保にあるバンノウ水産さんはサンロフトの大切なお客様。このたび 清水河岸の市に「寿司特急 まぐろ屋」さんをオープンされましたので、見崎 部長と一緒にお祝いに行ってきました。せっかくですからランチタイムに、 食事も兼ねて ( ´ ▽ ` )ノ 。休…
今井君の入社、酒井君のアルバイト開始を心よりお祝い申し上げます。 ようこそ、サンロフトへ! 今井君は、今年の4月の新卒者です。諸事情があり、3ヶ月半遅れて、 今日からサンロフトの正社員としてスタートします。いまどきの若者らしく ファシリテーシ…
最近よく訪れる高田馬場。自分も含めて3人の社員と共に、ある会社さんを 訪問していた。 そちらの会社で過ごした数時間は、実に濃密な時間になったと思う。 渾身のトークで、説明した。時間も限られていたけど、できるだけポイントを 絞って伝わるように努…
トーマツの中尾先生とよし寿司さんにて会食。魚も美味いけど、話しも充実して、 本当に有意義な時間になりました。ありがとうございます! 感謝します。 おかげで頭の中が整理されて、進むべき方向が明確になりました。 寿司を食べながらだったけど、びっし…
毎月恒例の焼津商工会議所さんのITセミナー。いつも13:30スタートなので これも毎月恒例で定着しているのですが、サンロフトのセミナー運営スタッフと講師の 先生で、SASAYAさんでランチをご一緒しています。そのときの写真。 SASAYAさん…
今日は台風の影響なのか、波がすごかったですね。いつもお馴染みの大谷ゴルフ ですが、全ホールでズズーンっていう波の音が聞こえていました。それもまた ヨシですね。 自分はこのところゴルフには悩み中。3回連続で110オーバーだし、特に 直近の浜名湖…
毎年焼津文化センターの小ホールをお借りして行われる朋電舎グループの 経営方針発表会。自分は株式会社サンロフトの方針を5分間で報告しました。 サンロフトは3月末決算なので、毎年4月に新しい期のキックオフミーティング を開催し、全社方針と個人の目…
クラウドの世界で勝っていくためには、開発も営業も、とにかくスピード。 1にスピード、2にスピード、3,4がなくて、5にスピード。 スピードしかない。 お客様への誠意はスピードで示す。 品質はスピードが解決する。 社員にはそのことを理解してもらい…
6時半起きして東京に向かうって言うのは、自分にとってかなり早起きな活動 になるんだけど、人によっては「そんなの普通じゃん」ってことになるのかも。 ま、それはどちらでもいいんだけど、今日の東京出張も、ホントに、マジで、 ありがたかったのです。 …
地元のお客様で社長の交代があったのでお祝いのお花を芳村君とお届けして きました。ホントに気持ちばかりのことですが、喜んでいただけてよかったです。 普段訪問する店舗の方じゃなくて、工場の方に訪問したのですが、店舗の時も そうでしたが、一歩入った…
最近の社内日報とか読んでいるとこんな記事が書かれていたりします。 ***************** ビジネスコミュニケーションサービス「チャットワーク」の社長が、競合の 「スラック」について語っているのが参考になりました。 Slackの台頭はChatW…
グランディ浜名湖ゴルフクラブは、ほぼ全ホールに池がからみ、厳しくバンカー を配した戦略的なコース。2年間だけだけど「とおとみ浜松オープン」という 男子プロのトーナメントが開催されたコースでもあります。 初めてラウンドしましたが、本当に素晴らし…
イクシブ浜名湖にて M社長とI社長と合宿中。こういう時間が勉強になるんだよね~。 トーマツさんの公認会計士のぶっちも参加してます。 全員そろうと8人になります。 窓の外はこんな感じ。明日は晴れるといいんだけど予報は雨。 フラットでいいゴルフ場です…
昨日、今日と 静岡では「関東ブロック保育研究大会」が、福岡では「私立 幼稚園九州大会」が開催されていました。前者は大勢の保育園の先生が、 後者は大勢の幼稚園の先生が集まるイベントでした。 サンロフトでは、この両方の大会にブース出展しておりまし…
名古屋にきていました。 これまでパステルセミナー(保育園、幼稚園の先生方向けの勉強会)の開催は 東京と静岡に偏っていたのですが、いよいよ名古屋でも開催したいと思って います。今日はそのための打ち合わせでした。実現できるといいな。 サンロフトに…
ホテルニューオータニで行われたモーニングピッチEXPOに出展しました。 100社のベンチャー企業がブース出展しているところに、1000人以上の 大手企業の皆さんが事業提携や情報収集のために訪れてくれました。 サンロフトでは「保育園・幼稚園向け…