東京日記

静岡県焼津市、藤枝市、それから札幌、京都にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Withコロナ時代のニューノーマル大晦日の思い

昨日(12月30日)が実質的な仕事納めだったけど、そのあと自分はヨメさんの実家の栃木に向かった。ヨメさんと次男は一足先に車で行っていて、自分は遅れて新幹線で合流していく感じになった。昨日はずいぶん風が強い日で、山陽新幹線、東海道新幹線で風によ…

12月30日、今日がホントの仕事納め

サンロフトは、いちお、26日(土)が仕事納めで納会もやったけど、サンロフトのホントの仕事納めは今日でした。写真は美奈子さんとのツーショット。システムテストのために出社してくれていました。どうもありがとうございます。自分は、出社してくれている…

今年の打ち納めはホームコース 島田にて ( ´ ▽ ` )ノ

今年最後のゴルフはAちゃんとOさんと共に、ホームコースの島田にて。やっぱね、一番落ち着くんスヨ、ここが。風もなくて、暖かくて、ベストコンディション。とても楽しかったです ( ´ ▽ ` )ノ 。また誘ってください。どうもありがとうございます。コルフ、今…

しっぽりとした用宗にて、熱いディスカッション ( ´ ▽ ` )ノ

用宗にある素敵なイタリア料理のレストラン、KURAYA KATOさんにてランチタイムミーティング。ゴルフ仲間のAさん(という人間関係だけのワケないですよね。若きベンチャー企業の社長でとても大切なビジネスパートナー)と尚子さんと3人で、歓談のひと時を過ご…

いろいろなことに思いを馳せながら 休日モードの年末

静岡のアピタのフードコートに来ています。普段ならここで休憩と言ったら絶対にミスタードーナツのドーナツ2ヶとアイスティーって感じでしたが、ここはグッとこらえて天神屋のおにぎり(赤飯)と緑茶のペットボトルにしました。この前の健康診断のデータがあ…

2020年最終出社日 大掃除と納会

あっという間に月日は流れ、2020年の最終出勤日がきてしまいました。毎年4月の年度初めに行われるキックオフミーティングもできずに今期が始まりましたが、ついに会社として忘年会もできないまま2020年が終わろうとしています。サンロフト史上初だと思います…

暮れの元気なご挨拶(藤枝・金融機関編)

今日は、藤枝市内のお客様やビジネスパートナーさんを訪問。午後からは金融機関の方々を訪問。上の写真はBiViキャンにて。藤枝ICTコンソーシアムの事務局長で静岡産業大学の地方創生担当室長の伊藤さんが美味しいコーヒーをご馳走してくれました \(^o^)/ …

暮れの元気なご挨拶(静岡・焼津編)

元気なご挨拶って言ってもマスクは欠かせませんが ( ´ ▽ ` )ノ 。はやくマスクなしで清々と活動できるようになるといいですね。今日は、焼津市と静岡市のお客様やビジネスパートナーさんを訪問。上の写真はPCAさんの静岡営業所にて。野垣所長とのツーショッ…

長かった! 歯の治療が完了

実は、今年の4月からずっと通っていた歯医者さん。インプラントを2本、かぶせモノを3本の、大掛かりな治療になりましたが、今日、ようやく完了しました。超うれしいです。自分は本当に歯が悪くて、過去にはhttps://86mariners.hatenablog.com/entry/0c73118f…

これからはホットなお茶缶ドリンクで歓迎いたします

コロナ騒動が始まって以来、お客様が来社されたとき、湯飲みでお茶を出すのを見送っていて、ペットボトルにしていました。やっぱりコロナは飛沫感染ってことなので、湯飲みやコーヒーカップは避けた方がいいかなってことで。そんな折、缶詰製造会社(工場も…

自分なりに 2021年の時流予測(まだ考案中だけど)

休日を利用して2021年の時流予測をしています。こんなこともあろうかと思って、去年のダイヤモンド誌の「2020 総予測」をとっておいたんだよね。果たしてどうだったのかって視点で読み返してみると実に面白いです。その上で、先日届いた「2021 総予測」を読…

2度目のKADODE OOIGAWA はファミリーで ( ´ ▽ ` )ノ

12月8日だったと思うけど、志太3市商工会議所・商工会広域連携視察研修で、初めてKADODE OOIGAWAに訪れました。その時の印象がとてもよくて「また来たいなぁ〜」と思っていたのですが、さっそく2回目が実現しました\(^o^)/ 。今回はファミリーで。長男夫婦…

2020年最後の斉藤塾 & Zoom対談

毎月1回、全社員で拝聴する斉藤塾。これ、本当に貴重な機会だと思います。今年最後の斉藤塾では「2021年の時流予測とキーアクション」というタイトルで1時間語っていただきました。今年はコロナ禍で、来社していただくことができなくなり、Zoomでの講演、社…

サンロフト 2020年度 第3回 取締役会

3ヶ月に1回開催されるサンロフトの取締役会。10:30開始、終了は12:00ちょうど。とてもいい報告、意見交換ができました。参加者の皆さん、どうもありがとうございます。写真ではあゆみさん(書記)が写っていませんが、参加しています。取締役会議事録は、会…

年末 年忘れ 徳島美味いもの物産展 ( ´ ▽ ` )ノ

東大ラーメンもあるし、焼きのりもあるし、カットわかめにすだち酎!!芋のきんつばも美味そうです ( ´ ▽ ` )ノ 。わが家はこれからしばし、年末 年忘れ 徳島美味いもの物産展 「徳島の食卓」がスタートします。籔内さん、よしみさん、どうもありがとうござい…

今年最後の全体ミーティング

今年最後の全体ミーティングでした。自分からは、11月に特許出願して、来年1月発売予定の「nanoty 社員成長オプション」について、ちょっと熱くなりましたがお話ししました。これまで日報システムとして社内で愛用し、多くのお客様にもご利用いただいてきま…

「時代の価値観」からは逃れられませんなぁ〜 ( ´ ▽ ` )ノ

高校の同期の西川とトサと3人でランチタイム。久しぶりに同期3人が集まって話をしたんだけど、同期だから当然同じ歳で、同じ教育を受け、同じ時代を生きてきた。そうするとなんかその間に醸成された価値観みたいなものは、やっぱりすご〜く似てくるんだよね…

監査役ゴルフ & 会食

みずほ銀行、関連企業の社長をつとめた後、現在、大手企業の監査役として活躍中の西川さんをお招きして、富士宮ゴルフクラブでゴルフ。サンロフトからは監査役の佐貫さんと社外取締役の杉田さんと自分が参加して楽しいひと時を過ごしていました。皆さん、ど…

渾身のグループ責任者会議

13:30から5時間!!途中休憩を1回入れたけど、ずっと、最後まで真剣で、かつ笑いも多くて楽しい会議になりました。まさにサンロフト渾身のグループ責任者会議。モニターの向こうから3人参加していましたが、資料の共有も、コミュニケーションも、もちろんノ…

年末・年始のご挨拶を撮影中

サンロフトでは今年は年賀状の制作・送付は行わないことにいたしました。どうかご了承いただきたく存じます。その替わりというか、今年の振り返りと来年の抱負を取締役と事業部長に語ってもらう映像制作を行い、そちらの年末に公開したいと考えています。今…

またサンロフトに「変化の兆し」。ご縁が広がるのはありがたいです

野沢さん(左から2番目)が紹介してくれた王さん(右から2番目)は、中国から日本に留学して、静岡県立大学院を卒業。日本語レベルはN1ですから本当に流暢。英語もOK。北京語はもちろんネイティブ。県内で、ホテルや観光サービス会社で仕事をしてきましたが…

静岡セントポールクラブ クリスマス例会 ニューノーマル版

毎年12月に開催される立教大学静岡県中部地区のOB会、静岡セントポールクラブ クリスマス例会ですが、今年も浮月楼さんで開かれました。ニューノーマル完全対応版です。最初から最後までずっとマスク着用。席はアクリル板で仕切られ、料理は一切ありません。…

あわただしくも、さり気ない1日がゆく

今日も本当にいろいろなことがあって、それなりにあわただしかったんだけど、なにかとブログに書けないことも多くなってきたワケです。で、今日の帰り際、「サンロフト別館 やまぶき」に寄ったら允哉と大石さんが仕事をしていたので、写真を撮って掲載した次…

挨拶&笑顔のある、焼津散歩

日曜日の今日は、のんびり焼津散歩。いく先々で「こんにちは〜」とか「お久しぶり〜」って感じで挨拶と笑顔があるのがうれしいですよね。写真はTUNALAB(ツナラボ)の関根さんと。いろいろな種類の、美味しいツナの瓶詰めを作られています。今日は自宅で食べ…

出会いやコラボにつながるゴルフを「ビジネスゴルフ」と呼びます

ホームコース 島田でゴルフ。今日はWebマーケティングのプロのA社長(若い!)と資金運用のプロのM社長とサンロフトWebデザインのレジェンド真美さんと一緒でした。とても楽しい時間を過ごしていました ( ´ ▽ ` )ノ 。皆さん、どうもありがとうございます。真…

写真は記事の内容とは関係ありませんが

ブログを書いてる時間がないほど、いろいろなことがエキサイティングに動いておりまして、昨日に続き、今日もほぼ「書いてない」状態。3年後に「このシステム、すごくない??」って言われるように、がんばるのみ。や、2年後か1年後か? ま、いいけど。とに…

今年最後の船井総研ITビジネス経営研究会

ついに今年最後の研究会もZoom開催ということになってしまいました。もちろんテレビ会議環境はばっちり整えてあるので、きわめて快適に拝聴できるので問題はないのですが、なんかですね、やっぱりリアルが恋しい感じもしますね。今日、絶対に聴きたいと思っ…

もう一度、基幹系業務システム開発事業を強化したい!

今日からサンロフトに合流してくれた高橋君と先月から合流してくれた杉本君、2人の歓迎ランチ会でした。美奈子さんと見崎君も同席してくれてとても楽しい時間になりました ( ´ ▽ ` )ノ 。財務会計、給与計算、労務・勤怠管理、販売・仕入・在庫管理システム一…