2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
石津浜公園は休日のウォーキング場所。焼津らしくて気持ちがいい場所です。 晴れてると海越しの富士山が見えます。 石津浜公園にくる前に、焼津の高崎あたりにあるひまわり畑にいきました。いや~見事でした。 ひまわり畑の前には林叟院にいっていました。お…
久しぶりにの~んびりした休日を過ごしていました。体調もようやく戻った感じ。静岡のスタバにて。ヨメさんが伊勢丹で買い物(衣装代がたいへん)している間に読書&ティータイム。この「カフェで本を読む」って時間がとても好きなのでした。ゆずシトラス&…
昨日の前半に続いて、今日は「アメリカ西海岸グレートカンパニー視察セミナー報告(後編)」を書きます。まずは時系列的に書いていきます。昨日 前編は、シアトルからサンノゼに移動してズームコミュニケーションズに入ったところまででした。 こんな感じ。…
アメリカから戻り、ようやく本来のペースになっています。今回のアメリカ西海岸グレートカンパニー視察セミナー、驚きと重要な考え方をたくさん学ぶ機会となり、有意義な時間だったと思っていますが、ここでは、時系列的に書いていくことにしようかな。 まず…
地元 焼津市の焼津水産高校から3人のインターン生が来てくれています。「水産 ➡ サンロフト」というのは直接的に繋がらないような感じもしますが、それでもIT企業のサンロフトを選んで来てくれたことはうれしかったです。通常はインターンシップは、大学、高…
23日に帰国して、24日に出社。急遽写真と資料を整えて、社内報告会を行いました。もちろんアポ等がはいっていて参加できない社員が多数なので、何回か行う予定です。時系列的に写真を提示してツアーの概況を説明した上で、「サンロフトで実践する7つのアク…
サンフランシスコから日本に戻りました。 シアトルとシリコンバレーって、自分にとっては聖地巡礼的な意味合いが 強いです。IT業界で30年以上仕事をしてきた人間なので、やっと行けた って感じで、それだけで涙モンなのでした。 日本時間では今、9月23日 22:…
朝からずっと講義で、15:00まで。その後、斉藤さんを囲むメンバーでパロアルトの ソースネクスト社の松田社長のお宅を訪問しました。 XEROXのパロアルト研究所 やスタンフォード大学があり、パロアルトこそシリコンバレーの中心地。上の写真は みんなで散歩…
サンフランシスコのセールスフォース本社で講演を聴きました。環境が素晴らしいです。受付でのおもてなしから60階に上がると、こんな感じの眺めが待っています。テンション上がりますよね。たっぷりと講演を拝聴したあと、ウェルカムパーティ。こういう手作…
シアトルからサンノゼに移動しています。夢にみた カリフォルニアの 青い空Zoom Communications 訪問。シリコンバレーの夢と希望が爆発してる。これぞアメリカンドリーム。ウェルカムパーティもサイコー。このノリがベンチャーっぽい。もう1兆円企業だけど。…
Microsoft、スタバ、それからAmazonに買収されたショッピングセンター ホールフーズにも行きました。講演が素晴らしくて感激。ただ眠くて限界なので短めに。また後ほどダイジェスト版を。スタバ。西海岸は明るくて開放的で、自由。ビル・メリンダゲイツ財団…
シアトルのアマゾン本社を見学、講演を聴きました。マジでよかった。上の写真はアマゾン本社に併設されているスフィアーズにて。有名な植物園ですが、打ち合わせスペース、ビジネススペースでもあります。カフェもあるしこんな感じのスペースもあります。一…
船井総研さんのグレートカンパニー視察セミナーに参加してきます。今回は シアトル、シリコンバレー、サンフランシスコを訪問します。シアトルでは、マイクロソフト、アマゾンの本社で講演を聴きます。シリコンバレー(サンノゼ)ではズーム コミュニケーショ…
緑が気持ちいい Cafe colombe さんは、わが家から徒歩3分くらいかな。のんびり過ごす休日のランチタイムにピッタリです。サラダ。ミートソースとピーチティー。美味しかったです。こちらのお店のスグとなりにユニクロがあります。上着の下に着る感じのダウン…
浜松と言ってもかなり郊外 というか山合いって感じでしょうか。先日は都田地区を訪れていたのですが、今日は「ぬくもりの森」に行ってきました。中世のヨーロッパのような空間が作られています。この建物がメインなのかな。中はレストランです。ランチを食べ…
焼津駅前のエイトコーヒーさんにて。最近まで焼津駅周辺にはお茶しながら歓談する場所はなかったように思う。エイトコーヒーさんができてホント嬉しいです。BGMはサザンの Sea Side Woman Blues 。クゥ~、泣かせるよね ( ´ ▽ ` )ノ 。あんみつとアイスティ…
第1期のインターンシップは8月19日から始まりましたから、1ヶ月近く、サンロフトには学生たちが通ってくれていたことになります。ぼくはこの時期がすごく好きです。今日は第2期インターンシップの最終日。学生たちが成果発表をしてくれましたが、そのプレゼ…
最近は総務・経理部長の大橋さんと東京出張することが多くなりました。 前回は8月2日 品川でしたが、今回は場所は丸の内です。 首都 東京に来たって感じがしますよね。 おのぼりさん気分が抜けないのでついつい写真を撮ってしまいます。 大橋さんと来ている…
サンロフトの取締役会は3ヶ月に1回です。普段は毎日行うグループ別の朝礼、週1で行う事業部別ミーティング、月1で行うG責会議と全体ミーティングで運営されています。 取締役会では業績確認や今後の対策も報告されますが、それ以外に中期計画や資金調達等…
厚木から圏央道に入って、八王子方面に向かって走行中。 芳村君、瀧本君と一緒でした。 八王子JCTで中央高速に入り、國立府中ICに向かいます。 国分寺駅付近を北上中。 これは9月10日のことだけど。この日は気が重い状況だったけど、無事打ち合わせは終了。…
気分的にはまだ夏ですよね。2年前に徳島で生で阿波踊りを見せていただきましたが、あまりに素晴らしいお祭りだったので、以来わが家では夏になると阿波踊りのことが話題に上ることが多いです。ただ、なかなか毎年徳島ということも、この時期ホテルを予約する…
焼津駅前にできたエイトコーヒーさん。とても素敵なカフェで、ナポリタンが美味しかったです。前にも一度ブログに書いているけど、焼津駅前にできた待望のカフェ。市民ならみんな応援しないとですよね ( ´ ▽ ` )ノ 。若きオーナー藪崎さんが、肉中心の居酒屋…
毎年恒例となる園づくり、人づくりを考える「パステルIT経営実践フォーラム」。2019年は12月6日(金)に、東京国際フォーラムにて「育ち合う園のつくりかた」をテーマに3講座開催いたします。 ICT導入補助金の影響で園のICT導入が急かされ、本来のICT活用に…
wework 横浜みなとみらい オーシャンゲートに入居することにしたので、尚子さん、翔太と訪問し、案内してもらいました。登録者は翔太です。素晴らしい環境です。18:00くらいから、毎日のように様々なセミナーが開かれているので、啓発されます。興味のある社…
会社のすぐ近所のパン屋さん ブロイアさんには、おいしいパンが満載です ( ´ ▽ ` )ノ 。今日は、ブロイアさんのイートインスペースで八木さんとランチミーティングしてたら、インターンシップで来社してくれている学生たちが偶然合流してきてくれました ( ´ …
8月後半の出来事だけど、あゆみさんの活動が素晴らしかったのでブログで紹介してしまいますね。藤枝市さんの「みんなでつくる!よりよい保育職場づくり」セミナー。藤枝市内の園の先生方、52名の参加があったそうです。あゆみさんがファシリテーターをつとめ…
8月があっという間に終わって今日から9月。でも風景はまだ夏のまま。達郎の「さよなら夏の日」を思い出しました。もう20年以上前の曲だと思うけど、色褪せない、いい曲ですよね。 9月はアメリカのシアトル・シリコンバレー視察出張があって、スーツケースと…