2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
GWということでずっと連休になっている会社もあるかと思います。工場系の方々はそんな感じなのでしょうか。サンロフトグループではカレンダー通り営業しております。写真はお昼休み。ランチタイム。コメダ珈琲さんにきております。サンロフトの営業統括本部…
本日夜8時よりL is B(エルイズビー)さんの横井社長がパーソナリティをつとめる文化放送のラジオ番組「#現場DX研究所」が放送されます!アシスタントはフリーアナウンサーの松井さん。いちお、ゲストは先週に引き続き私、松田敏孝です。経営者として大切に…
久しぶりに実家に行って、母とゆっくり話しました。帰り際に「庭のバラがきれいだからみていきなさい」って言うので、写真を撮ったのですが、こういうバラもあるのですね。初めてみた。きれいですね。今日、母から言われた貴重なアドバイスは① 北海道ばっか…
アナログのレコード盤を見るのはいつ以来だろう?昔はわが家にももちろんあったし、レコード盤もたくさんあった。あれがいつの頃か消えてしまった。それっていつ頃だったのか?Beatlesのアルバムは全部もっていたけど、あれはどこにいったのか?ま、それはさ…
だんだん盛り上がってきてとても嬉しいです。「珈琲物語」ってアプリでESORA COFFEEさんとNFTの販売を始めたときは、正直、NFTの認知はまだまだ低いし、売れるかなぁ〜って心配もあった。「星空の写真とショートストーリー」のNFTでスタートして、この3月、4…
今日は13:00〜17:00まで、1人30分間隔で面接試験対応が予定されていました。来春入社予定の新卒者の最終試験です。これまでずっと会社説明会をやってきて、入社試験を受けてくれた人たち 最終面接の段階で8人に絞り込まれていました。本当に、希望してくれる…
このブログのアクセス状況はあんまり気にしたことはないのですが、この1週間の日別ランキングが「すべて2,000番代」というのが珍しいので掲載してみました。もちろん1,000番代とか、時として数百番代なんてこともあるんだけど。あと、3,000番代のことも多い…
5/21(火)・24日(金)・28日(火)の3日間で志太3市合同企業ガイダンスを行います。焼津、藤枝、島田、29社の地元企業様が参加するWeb開催のガイダンスです。地元就職希望の就活生の皆さん、また就活生の保護者の皆さん、ぜひご覧くださいませ。合同企業…
サンロフトの経理部長の大橋さんが「まだPORTERS、行ったことがないです」ってことなのでPORTERSにてランチミーティング サンロフト経理編を行なっていました。フロントの方でどんどん新しいビジネスが始まるので(← 誰のせいだ?)、バックオフィスにもどん…
御前崎市というと海のイメージが強いですが、こちらはその名の通り、山の上にあるカフェになります。昭和レトロ感が漂う静かなカフェ。静かと言ってもお客様は多くていろいろな方々が訪れていました。相良町の松下さんにご紹介いただき、初めて訪問しました…
毎年恒例のサンロフトグループのキックオフミーティング。新しい年度の始まりに、全社員が一堂に会して、その年度の経営方針や事業方針を確認、また新入社員紹介や様々な表彰等が行われます。今年は初めての試みで藤枝駅前のB iV iキャンの会議室をお借りし…
静岡発のアイドルグループ fishbowlメンバーのザーラさんとプロデューサーのヤマモトショウさんとスタッフの小森さんが来社してくれました \(^o^)/ 。社員みんなで歓迎させていただきまました!!スマホやパソコンで聴けるラジオのようなボッドキャストっ…
焼津のPORTERSにて、森田さんと1年ぶりの再会。ランチミーティングしてました。森田さんは、国交省と焼津市の事業として、焼津駅近辺でモビリティ実験をされていました。いい数値がだせたみたいでよかったです。スローモビリティの可能性は高いと思います。…
ランチタイムは天ぷらのコース。こんな感じでいろいろな天ぷらが次々出てくるんです。や、ホント、これ、美味いし、ボリュームもありました。最初はこんな感じで上品に始まりまして、締めはこんな感じのシャーベット。場所は都内。創業企業を上場させた経験…
札幌で、ニューイングがローコード・ノーコードビジネスを懸命に立ち上げていますが、そのときの大切なビジネスパートナー システムマインズ社の酒井さんが静岡のサンロフト、S'PLANTに来社してくれました\(^o^)/ 。どうもありがとうございます。これから…
福田さんと出会ったのは5年前ですね。厳密には4年8ヶ月。Rikkeisoftさんのお客様感謝祭のパーティー会場で、座席が隣でした。その後ミャンマーに一緒にいきました。「仕事で掛川に行くので、(焼津を)素通りもできないかなって思って連絡しました」とのこと…
静かで上品で美味しくて、大好きなレストラン GOOD WILLさんにて。ポークソテー オニオンソースかけ。今日はなんかポークの気分で、オニオンソースもすご〜く美味しいし、こちらでいきました。デザートはバニラアイスと柚子シャーベット。これも美味いんだな…
札駅のすぐ近くに小樽商科大学大学院ビジネススクールがあります。そちらで教鞭を取っておられる泉先生が学内を案内してくれました。今日は土曜日だけど、5人くらいのグループが5、6組だったかな、それぞれの教室で活発に議論していました。学生たち(といっ…
新しい年度が始まり、サンロフトグループでは個別面談が盛んです。「3月までの2023年度を振り返り、4月からの2024年度の展望、取り組み事項を共有」します。そして基本的に、昇給・昇格もこのタイミングで行われるので、全社員に「給与辞令を渡し、納得でき…
若杉さんとは最近、かなり一緒に動いているからこのブログではお馴染みの顔だと思うし、熊谷さんも札幌でのことを記事に書くときは登場回数が多いですよね。そこにさらに1名。このブログ初登場の今さんが加わってランチミーティングしてました。今さんはまだ…
今日は終日、サンロフト、S'PLANTの目標管理面接対応。先期(2023年度)の振り返りと今期(2024年度)の目標の確認を行います。あと、今期の雇用契約書(条件などが全部書いてある)を提示して本人にサインしてもらいます。なんか今期から「チャレンジ面接」…
結構賑やかな雰囲気ですが、ビシッ〜っと打ち合わせをした後です。場所は銀座のカフェにて。茂見さんとは10年以上ぶりの再会だと思うんですよね。今回、お声がけをいただき本当にありがとうございます。何を話していたのかまではちょっとまだ言いにくいので…
市原さん、焼津曼荼羅 完成おめでとう!!本当に素晴らしいです。昨年9月の発表会のとき「根性はあるんです!」って言ってたけど、本当にすごい根性ありましたね。大したものです。詳しく書きたいんだけど、時間がなくて、申し訳ありません。下記リンクをク…
ぼくと静大休学中の小森君がもっているのは熱波ブレンドコーヒー。サウナから出てきて「整った」ときに飲むとサイコーに合う感じなんです。今、ESORA COFFEEさんはじめ県内3ヶ所のカフェでは、静岡発のアイドルグループ fishbowl のメンバーのザーラのNFTを…
楽しかった〜。焼津市議会議長の石田えり子さんの後援会主催のカラオケ大会に参加させていただきました。歌ったのは50人以上だったと思います。すごいですよね。さらがら「焼津の紅白歌合戦」って感じでしょうか。笑顔いっぱい、拍手いっぱいで、本当によか…
この写真もこのブログでは結構お馴染みかも。いつも撮ってしまうのですが、躍動感を感じて、好きな眺めです。竹芝あたり。というと「あ〜、またあの会社に行ってたんだね」って言う人も多いかも。そうです、あの会社にて打ち合わせ。とても濃い内容の話しが…
今日の日経新聞の1面の中央あたりの記事。そのタイトルはなんと「ホワイトで勝てますか」です。いや〜、いよいよきましたね。「不適切にもほどがある」効果でしょうか。だとしたらあのドラマは時代を動かす効果があったのかも。これまで企業を「ブラック」「…
この風景、とても好きです。海辺のまちっぽい。この坂道を下るとあたびーカフェさんがあります。道中 桜も咲いていてとてもきれいです。色合いが淡くていいなぁ。タコライスでランチ。これがうまいんだなぁ。タコライスの後はシークワーサーソーダ。沖縄っぽ…
前列が新入社員の4人。フレッシュですよね ( ´ ▽ ` )ノ 。後列が役員の3人。フレッ・・シュ・・ですよね (^_^;) 。サンロフトの2024年度のスタートは入社式から。毎年うれしいことです。今年はS’PLANTとニューイングでは新卒採用はありませんでしたが、来年…