東京日記

静岡県焼津市、藤枝市、それから札幌、京都にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいカーライフをプリウスと共に

新しい愛車が納車されました。長年日産車に乗り続けてきましたが、今回は トヨタのプリウスにしました。自分の歴史の中でトヨタの車は初めてです。 プリウスと言えばすでに「国民的」って感じのベストセラー車。ハイブリッド は技術的にも完成しているし、燃…

みんなの夢が海を越えて実現していく

ハノイからリッケイソフトのトゥン社長が来社してくれました。と言っても ハノイ → ホーチミン → シンガポール → シドニー → ホーチミン と回ってからの → 日本 ということで。もう1ヶ月くらいハノイには戻って いないらしい。アクティブだなぁ〜。なんせ2…

仕事を楽しいと感じる時

とても夢が広がる楽しい打ち合わせになりました。その後の会食も楽しかったです。 こうやって話し合ったことを確実に実行していく力がT社さんにはあるから、 夢がどんどん実現していきます。形になっていくんですよね。すごいパワーを感じ こちらまで元気に…

サンロフトの株主総会、開催

サンロフトの定時株主総会でした。 このところ株主総会の準備に相当な時間を割いてきましたが、おかげさまで いい総会になりました。 大橋さん、あゆみさん、お疲れさまでした。対応 どうもありがとうございます。 今回は大掛かりな定款変更でしたので、揃え…

東京風景 42 飯田橋駅前

朝一で東京に向かい飯田橋で打ち合わせ。そして午前中のうちに東京駅で 新幹線に乗車。午後一で静岡に戻る。それにしても慌ただしかったなぁ〜。 飯田橋駅はかなりカーブしてるから、電車とホームの間がけっこう空いてる よね。危ないかも。 ちょっと早かっ…

株主総会の準備

5月28日に株主総会をやるんだけど、そのためのドキュメント準備、議決事項の 整備などを急ピッチで進めています。それにしても、株主総会は3日後です ( ´ ▽ ‘ )ノ 。 間に合うのか? ま、なんとかなるだろう。 今日は総務・経理部長の大橋さんと司法書…

西焼津付近を散策

最近ちょっと気になっていたエリア、JR東海道本線 西焼津駅 付近を散策。 ウォーキングも兼ねて自宅から歩いて行ったんだけど、ヨメさんの万歩計に よると13、784歩 歩いたらしいから、健康にもよかったかも。 西焼津駅のスグそばにある結婚式場 リッ…

久しぶりのホームコース。島田でゴルフ ( ´ ▽ ‘ )ノ

超久しぶりにホームコース 静岡カントリ 島田コースでゴルフ。スタート時刻が なんと7:08。朝は眠かったけど、途中から身体が起きてくるし、どんどん 爽やかになってきます。早朝ゴルフ、楽しかったです。メンバーは大井川茶園の 雪嶋社長(高校同期につ…

教育ITソリューションEXPOに参加

TOKYOビッグサイトで行われた第6回教育ITソリューションEXPOに 出展社として参加してきました。今回は、 小学校4年生から中学校3年生までを対象にした「情報モラル診断サービス」 をPRするための出展です。このサービスは世界的なセキュリテ…

ランチタイムは月例報告会

これまで監査法人トーマツさんに経営コンサルティングをお願いしてきましたが、 今期からはさらに、税理士法人トーマツさんに月々の税務顧問もお願いすることに なりました。時間の都合もあってランチタイム、食事をしながら行うことになり ましたが、これか…

歯医者にて

歯科医にて。これから治療をしてもらうんだけど、時刻はなんと21:15を 回ってる。「この時刻に診てもらえることはありがたい」というか、「なんで こういう時刻になっちゃうの?」というか、いろいろ思うところはあるけど、 ま、いいや。 いずれにして…

マイナンバー制度 完全対応セミナー

焼津商工会議所サービス業部会主催の「マイナンバー制度 完全対応セミナー」 を焼津商工会議所2Fの会議室で行いました。参加者は27社38名。焼津 市内の大手企業の方々の参加も多かったです。 上の写真は、第一講座講師をつとめてくれたPCA株式会社…

敗れてなお、この笑顔がいい

「やるだけやった」って感じのこの笑顔がいいです。 橋下さんが取り組んできた「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が反対多数 になってしまったけど、その直後のインタビューは爽やかそのものだった。 「原理原則から言えば、政治家は嫌われてはいけない。 …

やっぱ夢だよなぁ

やっぱり夢だよね。夢。夢を語らないと。 大きな夢を描けるって、ひとつの才能だと思う。 「そんなの無理だ」とか、「あいつは生意気だ」とか、そういうのは置いといて。 その説得に労力を費やしてもきりがない。 「それはいいね」とか、「協力しよう」って…

このところ結構忙しいかもしれない

気がついたらランチが2日連続で牛丼だったり。。。 自分ではよくわかならいんだけど、このところ結構忙しいかもしれない。 ま、写真の牛丼はチーズがタップリのってるだけ御の字だよね。ありがたい! 今日は牛丼じゃなかった。今日のランチは総務・経理部長…

楽しかった東京出張

朝から尚子さんと岸本と共に東京に移動して、東京駅近くの貸し会議室を 借りて打ち合わせ。奥のピンクの服を着た方が、T社のKさん。なんと今朝 ベトナム・ハノイから成田空港に到着して、そのままこちらに来てくれました。 Kさん、お疲れのところ、どうも…

9月2日はサービス業部会の視察ツアーに ( ´ ▽ ‘ )ノ

焼津商工会議所の会合に出席していたんだけど、その時の副会頭のKさんから 声をかけられた。 「今年の視察ツアーは楽しみだね。今年はぜひ参加させてもらうよ」 とのことでした。 「あ、はい、どうもありがとうございます。ぜひお願いします」 と答えたので…

大学時代同期との意外な再会

名古屋出張の帰り道。新幹線を静岡駅で下車したところで、「松田っ!」と 声をかけられた。ふと振り向くとそこには大学時代の同期で同郷の小野田が いた。 「いや〜、久しぶりだな。どうしたんだよ」 「須賀(やはり大学同期)と高野山に行ってきたんだよ」 …

日本保育学会に参加

名古屋の椙山女学院大学で開催された第68回日本保育学会に参加してきました。 11:00から14:00まで、昼食をはさみながら「保育パワーアップ研究会」 に雄君と参加。筑波大学院の安梅教授を囲む研究会。サンロフトは「Web版 園児総合支援システ…

昨日と連続で「スマホのある子育てを考えよう」セミナー、開催

昨日の福島県での開催に続き、今日は静岡県内2ヶ所で「スマホのある子育てを 考えよう」セミナーでした。今日の開催場所は島田中央幼稚園さんと掛川の こども広場あんりさんの2ヶ所。上の写真は島田中央幼稚園さんにて。 グループディスカッションの様子。…

勿来リズム学園幼稚園様で「スマホ子育てセミナー」開催!

世界的なセキュリティーソフトメーカー カスペルスキー様の協賛をいただいて、 NPO法人 e-Lunchが主催する「スマホ子育てセミナー」。全国の幼稚園や 保育園や子ども園、20ヶ所で絶賛開催中です。 園の保護者の皆さんは20~30代の方々がほと…

東京出張の帰り道

GWも明けて 雄君と一緒に1日東京で活動していました。午前中に訪問した V社さんも、午後に訪問したI社さんも、社長自らが率先して動くベンチャー 企業。共通しているのは、とにかく決断がはやい ( ´ ▽ ‘ )ノ 。 ホントにつくづくこれからはこういう会…

那須黒羽ゴルフクラブでリフレッシュ!

栃木に滞在しているときの楽しみの一つ、那須黒羽ゴルフクラブでゴルフで した。このブログではすでにお馴染みですが、ほのぼのしててホントにいい ゴルフ場です。この感じ、好きだなぁ。職員の皆さんが親切なんです。 相性もとてもよくて、ここでは4回連続…

栃木で過ごすGW 2

ヨメさんが小学校時代の友人との同窓会で出かけたので、義母と二人だったわけ ですが、義姉ご夫婦が夕食会に誘ってくれたので、4人で会食になりました。 自分にとっては、栃木でヨメさんが不在という、珍しいメンバーでの会食となり ましたが、話題も多岐に…

栃木で過ごすGW

今年に入ってから栃木の親戚のおばさんが亡くなって、おじさんが淋しそうにして いるって聞いていたので、親戚が大勢集まることができてよかったです。 自分は仕事があって葬儀にはいけなかったけど、またこうして集まっても一人ひとり の立場というか、人間…

湘南 T-SITE 藤沢SSTで未来体験

以前から興味があって行ってみたかった湘南 T-SITE。蔦屋書店を中心に 様々なカフェやショップで構成された、新しいライフスタイルを提案するモール。 自分はもともと本屋さんとカフェが好きなので、ぜひ行ってみたいと思っていました。 ようやく実現…

楽しかった土曜ブレスト

カジュアルサタデーとブレストってよくマッチしますね。 リラックスできるし、いいアイデアが続出してとても楽しい時間になりました。 誰もが知ってる大手広告代理店が行う、誰が知ってる大手食品メーカー向けの企画コンペ がGW明けにあるので、そのための…