東京日記

静岡県焼津市、藤枝市、それから札幌、京都にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。

表参道、南青山、2つのカフェにて

南青山のElectric Cafeさんにて。ここで若杉さん、米田さんと合流。今日からURIBO企画がスタートしていて、COLOR3がNFT販売の部分でコラボさせていただいております。カフェオーナーさま、店長さま、どうもありがとうございます。ご挨拶できてよかったです。これからCOLOR3をどうぞよろしくお願いいたします。

URIBOはかわいいネコのキャラクター。ファンやコレクターが急増中。作家のないとーさんは登録者数276万人(2025年7月時点)を誇るYouTuberです。ご縁をつないでくれたのはCOLOR3の米田さんのおかげ。ありがとう!!

イベントを開催してくださっているElectric Cafeさんは南青山の静観な住宅地の中にあります。銀座線外苑前駅から徒歩で7、8分くらいかな。夜はライブもやっています。URIBO企画は10月12日まで開催中です♫

今日は朝一、実家で母の初盆供養をやっていて、そのあと、東京 表参道に移動しました。原宿駅に降りたのはいつ以来だろう。懐かしかったです。表参道は相変わらずすごい人でした。

TCCカフェさんにて。ずっと行きたかったのです。競馬ファンの方々にはぜひ行ってほしいカフェ。大画面でレース中継もしています ( ´ ▽ ` )ノ 。季節のスィーツプレートがかわいいでしょ♫

「TCC引退競走馬ファンクラブ」アプリ。こちらのQRコードからDLできます。実はこちらのアプリはサンロフトグループが制作させていただいたのでした。ずっと来たかったTCC CAFE、やっと来ることができてとても嬉しかったです ( ´ ▽ ` )ノ 。

表参道のTCCカフェさんから南青山のElectric Cafeさんまで、散歩っぽく歩いてみました。街並みも、そこを歩いている人も、とてもオシャレ。

 

2001年だから今から24年前、原宿駅と表参道駅の中間あたりに住まい兼用の東京オフィスを開設したことがありました。やっぱりこのエリアのこの雰囲気に憧れがあったんだと思う。その頃の気分も懐かしく思い出していたのでした。