
栃木に滞在しているときの楽しみの一つ、那須黒羽ゴルフクラブでゴルフで
した。このブログではすでにお馴染みですが、ほのぼのしててホントにいい
ゴルフ場です。この感じ、好きだなぁ。職員の皆さんが親切なんです。
相性もとてもよくて、ここでは4回連続100切りを達成していたのですが、
今年最初(1月3日)のゴルフがここ那須黒羽ゴルフクラブだったのですが、
103回打ってしまい、連続100切りの記録は途絶えています。
ゴルフ自体とても久しぶり。練習場にもぜんぜん行っていませんが、今回の
目標もやはり100切りです。

7番 池越えのパー3。よく見るとボールが写っています。1ONはなら
なかったけど、ナイスショット! でした。
■スタートはOUTコース。
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9
PAR 4 4 3 4 4 5 3 4 5 36
スコア 6 4 4 6 5 5 5 4 6 45
前半はドライバーがまったく安定せず、苦しいホールの連続でした。フックが
でたり、スライスがでたり、対応策がわかりませんでした。ただ18ホールを
通してOBはゼロ。ボールもひとつもなくしていないので、「ひどい荒れ方」
ではなかったのですね。リカバリーとアプローチがよくてスコアはまとまりました。
ホントに「気が付いたら」って感じでしたが、ハーフ45はハーフの自己べスト
だと思います。100切りの期待と自己ベスト更新の期待が高まりました。

新緑の季節のゴルフは気持ちがいいですね。
■後半はINコース。
ホール 10 11 12 13 14 15 16 17 18
PAR 4 4 5 3 4 4 3 5 4 36
スコア 5 7 7 4 6 6 3 8 5 51
後半になるとドライバーはやや矯正されてきたのですが、前半のスコアを
支えてくれたアプローチがおかしくなりました。弾道はいいのですが、やや
強くなり、グリーンをオーバーしてしまうことが多くなりました。つくづく
スコアメークはグリーン周りだと思います。いろんな意味で後半も40台で
ラウンドしたかったのですが、それはならず。51回でした。

前半 OUTコース 45 後半 INコース 51。 合計 96 でした \(^o^)/ 。
多分5回目の自己ベストタイです。 ちなみに4回目の自己ベストタイの記事
はこちら → https://86mariners.hatenablog.com/entry/b0419dfcb80ea75de45d0981755a3e1e
那須黒羽ゴルフクラブは確かに距離は短いし、トリッキーな部分は少ないし、
上級者には物足りないかもしれないけど、基本的にアマチュアは「いいスコア
がでるゴルフ場が好き」なんだよね ( ´ ▽ ` )ノ 。
とすれば、ここはオススメ。フラットだし、多分 ドライバーの打球が落ち頃の
あたりがフェアウェイに戻すような斜面になっているホールが多いのが、一番の
理由だと思う。助けられました。

随所に黒羽らしいのどかな風景をみせてくれます。水の入った田んぼがいい
感じでした。楽しくラウンドできたことに感謝。