東京日記

静岡県焼津市、藤枝市、それから札幌、京都にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。

社内コーチング研修 開始!


サンロフトの幹部社員を対象とした社内コーチング集合研修の1回目が行われました。

目的はコミュニケーションの活性化による社内風土の改革。
報告・連絡・相談がしやすい風通しの良い人間関係を構築することで、生産性の向上やトラブルの低減などの効果を狙うものです。

講師は、TDCサービス株式会社のHさん。
営業の第一線で長年活躍されたキャリアを元に、今は社内コーチとして人材育成ですばらしい成果をあげられています。


1回目の研修では、まずはコーチングの概論がテーマでしたが、ひとつひとつにご自身の体験を投影させながらお話して下さるので、とてもわかりやすく納得できるのがHさんのトークの特徴です。

熱っぽく語るHの講演にいつの間にか引き込まれ、参加者全員が傾聴していました。


コーチングでも他の事も同じでしょうけれど、新しい文化や風土は根付くまでに時間がかかります。
頭で理解した事を実践して身に付けなければ意味がありません。

受講した幹部社員の皆さん、まずは「傾聴」。すぐに実践していこう。

サンロフトの社内コーチング研修は、これからも楽しく続きます。