東京日記

静岡県焼津市、藤枝市、それから札幌、京都にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。

「YOUNG MAN」のことを思い出した



なんか昔 ヤングマンって歌、あったよね。アメリカでは「Y.M.C.A」って曲名だったけど。あれは1979年、ということは自分は21歳か。。。なんとヨメさんと出会った年齢だ。ま、それはいいけど。

売れたよね、西城秀樹がメッチャ勢いあって、あの年の紅白は白組のトリをやってほしいと思ったものです。ヤングマンの歌詞は

ヤングマン さあ立ち上がれよ
ヤングマン 今飛び出そうぜ
ヤングマン もう悩むことはないんだから

♪ すばらしい
♪ Y.M.C.A    Y.M.C.A

♪ 若いうちはやりたいこと
♪ 何でもできるのさ

な〜んて感じで、メッチャノリがよかった。「お祭り騒ぎで年忘れ〜」みたいなエンディングがいいと思ったなぁ。

でも実際の白組のトリは五木ひろしの「おまえとふたり」。
♪  私は不幸癖 とれない女と〜  みたいな歌詞。

紅組が大トリだったけど、八代亜紀の「舟唄」だった。
♪  さかなはあぶったイカでいい〜 とか。そんな歌詞だったよね。

ま、いいんだけど。

あれから月日が流れ、自分も66歳になっているけど、気分的には「YOUNG MAN」でいきたいものだとフト思った次第で。ま、別にいいんだけど。