
ゴルフファンの皆さま、こんにちは。ヘボであることも省みず2005年11月から敢行している自分のゴルフ実況中継。好評につき(← ウソです!)今回も継続します。「恥の上塗り」との批判も省みず、ブログでスコアを公開していくことで少しでも自分の向上心に火をつけることができればと思っております(今のところ効果なし)。ちなみに今年の目標も100を切ること(過去に3,4回 達成している)です。今年に入ってゴルフは4回目。実況中継はなんと3月18日の静岡カントリー島田コース以来。その間多分練習場にいったのも 0 。これでは結果は報告するまでもなくスコアがいいワケはないのですが、ま、気は心 (^_^;) でいってみましょう。


今年4回目のゴルフはリバー富士カントリークラブ。写真左上は東名高速道路由比付近を通過中。朝6時50分くらいかな。家を出たのは6時20分くらいだった。写真右上は今日のメンバー4人。自分の古巣のT社の方々です。リバー富士カントリークラブではご覧のように富士山がとてもきれいに眺められます。一見山岳コースっぽいんだけど、フラットでいいコースです。
スタートは甲斐コースから。
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9
PAR 4 5 4 4 3 5 4 4 3 36
スコア 7 9 4 5 3 9 8 7 5 57
実は今日はドライバーは好調でティーショットはほとんどフェアウェイをキープした。5番のショートコースではニアピンもゲットしてパー。なのになんでこのスコアなのか。6番ホールではバンカーにつかまり3打(「3度打つからサンドウェッジ」をまたやってしまった)。ここで痛恨の9打。続く7番ホール(パー4)では2打目でグリーン手前につけたんだけどバンカー越え。とにかくバンカーがいやだったのでちょっと強めにショットしたらグリーンを越えてなんとOB。このホールは結局8打。んなことやってたらスコア伸びるわけないじゃんね。ま、超久しぶりだったし、天候も穏やかで楽しくプレイできたからホッとしたって感じ。


写真左上はT社同期入社の荒井部長。入社した頃はこんなに偉くなると思わなかったけど (^_^;) 、スポーツマンで明るい性格。度胸もあるし、ユーモアのセンスバツグンだからやっぱ伸びるんだと思う。荒井、今日はたいへんお世話になりました。自分はT社を退職してお互い別々の道を歩いているけど、これからもまた楽しくゴルフやろうね。写真右上は久々の登場(なんせゴルフが約8ヶ月ぶり)、ドライバーのヘッドカバーはガーフィールド君。クリエイターのMさんが新婚旅行のお土産にプレゼントしてくれたもの。
後半 駿河コース
ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9
PAR 4 3 5 4 4 3 4 5 4 36
スコア 6 7 6 7 9 4 4 7 8 57
後半に入るとドライバーショットがややスライス気味になってきて、陰りがみえてきた。2打目のミドルアイアンも弾道がゴロになってしまったりして不安定。ラス前の8ホール目でドライバーを打つときに左手親指の先が内出血しているみたいで紫色になってしまっているのに気がついた。やけに痛いと思ったらそんなことに。しかたがないので、それ以降のすべてのショットは左手親指でグリップしないことにした。当然グリップはゆるゆる。ちょっとキツかったなぁ。
結局 57 58 トータル 115。
はぁ~、終わってみればいつもどおり115回かぁ。ま、でも今回はパーが3回も取れたし次回につながる感じはした。ということで今年4回目のゴルフは和気藹々としたおしゃべりをしながら楽しい雰囲気で終了。A、Uさん、Mさん、どうもありがとうございました。またいきましょう。
次回のゴルフ(12/3 西富士ゴルフ倶楽部)までには指を治して、練習して、なんとか100を切りたいと思います。